第3回「IoS-OPシンポジウム~船社と関係者が海事産業における変化への対応を語り合う~」のパネルディスカッションに登壇

2025.01.23

株式会社シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務めるIoS-OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアムが、1月31日(金)にJA共済ビル カンファレンスホール(東京)にて、「IoS-OPシンポジウム~船社と関係者が海事産業における変化への対応を語り合う~」を開催します。

本シンポジウムでは、一般財団法人次世代環境船舶開発センター プロジェクト副統括 松本 光一郎氏をファシリテーターとし、株式会社商船三井、ナブテスコ株式会社、商船三井テクノトレード株式会社、一般財団法人日本海事協会の有識者による「今、海事産業で起きつつある変化(GHGの更なる削減に向けた風力推進と主機関の連携に向けた議論)」をテーマにしたパネルディスカッション、ShipDC代表取締役社長 池田 靖弘による講演、および懇親会が行われます。

<IoS-OPシンポジウム ~船社と関係者が海事産業における変化への対応を語り合う~>

開催概要

日時:2025年1月31日(金)15:00~17:00、懇親会は17:15~19:15
形式:現地開催およびオンラインのハイブリッド形式
会場:JA共済ビル カンファレンスホール(東京都千代田区平河町2丁目7番9号)
対象:船主、船舶管理会社、傭船者、およびIoS-OPコンソーシアム会員企業に所属される方
内容:
1. オープニング・メッセージ
IoS-OPコンソーシアム議長  川崎汽船株式会社 常務執行役員 技術本部長 岩下 方誠 氏

2. 【講演】船社に貢献するIoS-OPの取り組み
株式会社シップデータセンター 代表取締役社長 池田 靖弘

3. 【パネルディスカッション】今、海事産業で起きつつある変化 (GHGの更なる削減に向けた風力推進と主機関の連携に向けた議論)
一般財団法人次世代環境船舶開発センター プロジェクト副統括  松本光一郎 氏
株式会社商船三井 技術ユニット長 杉本義彦氏
ナブテスコ株式会社 舶用カンパニー開発部 技術戦略推進グループリーダー 川崎 直行 氏
商船三井テクノトレード(株) 取締役 常務執行役員 福島 正男 氏
一般財団法人日本海事協会 船体部 主管 阿部 憲和氏

4. クロージング・メッセージ
一般財団法人日本海事協会 代表理事 会長 坂下 広朗 氏

株式会社シップデータセンター ニュースリリース

第3回「IoS-OPシンポジウム ~船社と関係者が海事産業における変化への対応を語り合う~」を開催